伝説の大鷲「キト」の由来

資料提供 堀田文康(高鷲村在住)

 

 

 

伝説の大鷲「キト」は、今をさかのぼること300年前、高鷲村を大変な大雪が襲ったとき、初めて姿を現したと記されている。その由来は、「森と精霊の名においてここに集いし」という言葉で始まる「樹里斗絵巻」に、「山の守り神である大鷲「キラ」と共に、この地に降りてきたもう1羽の大鷲を「キト」と名づける。」とあることから。

当時はまだキトは出現しておらず、伝説の中でだけ語られる幻の鳥であった。

 

 

参考資料(第十稿)

 

樹里斗絵巻(きりとえまき)

高鷲の山に古来から住むと言われる精霊、あるいは魑魅魍魎を描いた長大な絵巻。「柚妃えな(ゆひえな)」という巫女が、実際に旅をして書き記したものをに封印した。後にその子孫が封印を解くが、災厄に悩まされ、以来行方がわからなくなったという。


キラとキト

伝説の大鷲。2羽同時に降りてきたとされるが、実際には同時に見たという者はいない。人世界に姿を現すのはまれである。村が大きな災難に見舞われると、どこからともなく現れ、苦しむ人々を救ったという。キラ、キトという名前は古代の巫女「柚妃えな」により名付けられた。言い伝えによると、初めての大鷲との接触の際、自ら名乗った、とされる。


千眼花(せんげんばな)

高鷲の山奥、魔境の地と言われる「陀羅(だら)」の洞窟に咲くとされる花。万病に効果があるが、その洞窟の入り口では悪霊が門番をしており、人間は立ち入ることができない。たとえ入れたとしても、「悪霊の10の怨文」に惑わされ、生きて帰ってくることは不可能。

 

うらきつね

古代の巫女「柚妃えな」により書き記された「樹里斗絵巻」の第3番目の悪霊。顔の半分が人間、もう半分が動物(狐に似ているとも言われた)で、争い事を好み、人々の心の隙間に入り込んでいたずらをする。特に「疑う」という心が好きで、どんな小さな疑いもどんどんねじ曲げて大きくしていく力を持つ。悪霊「どうどうめぐり」に似た性質を持つ。

 

サヌザ岩

キトの召喚の方法は「柚妃えな」よりいくつか伝えられた。そのひとつが「サヌザ」という方法である。それは、高鷲の山中にある秘境、「陀羅」の「サヌザ岩」の上で、子の刻、寅の方角に向かって立ち、左手にウヌラ(羊の一種)の耳、右手にの芽を持ち、「キト、マドゥキリ、アヌーア、ゼハ(キト、我らの守り神よ)」と唱えよ、というものである。三吉少年はウヌラの耳を持たず、場所も間違え、この召喚経文さえも唱えなかったが、なぜかキトは少年の夢に現れた。これは、この時すでに自ら「うらきつね」を追って人間界に魂を飛ばしていたからかもしれない。


雪わらし

1000年前キトが封印したサヌザ岩の中にいる悪霊のひとつ。の北部では「雪わらこ」とも呼ばれる。全身をわらのような毛で覆われているためこの名がつけられたらしい。村に大雪をもたらす悪霊で、飛び回るだけで雪がとどまることなく降り続く。たった1日で村は雪に閉ざされ、人々は凍えてしまうという。キトが三吉少年に授けた無心剣によって退治され、またサヌザに封印された。


無心剣

キトが三吉少年に授けた剣。一見普通の刀に見えるが実は千眼花の化身で、キトにより呪術がかけられている。ただし、1度使えばもとの花にもどってしまう幻のような剣である。雪わらしに対しては、柚妃えなの教え通り剣を十字に3度切りつける「無心十字」という封印技が使われた。三吉少年がいつどのようにこの技を習得したのかはまったく不明である。

 

百面 

郡上市白鳥町に伝わる太鼓神。常に集団で現われる。見るからに奇怪な神々で、太鼓を叩き田畑の悪霊を追い払う。キトによって召喚され、悪霊「田つくらい」を退治した。


田つくらい

「田つくろい」とも言う。キトによりサヌザ岩に封印された悪霊のひとつで、農作物の成長を妨げ人々を困らせる。米不足は主にこの田つくらいが原因で、一度田畑に住み着くと太鼓神「百面」の洗礼がない限り不作をもたらし続ける。「田を食らう」という意味からこの名前が付けられた。


壱の神

百面のリーダー。厳つい面持ちの神ではあるが、百姓衆の心強い味方である。田つくらいに対し、太鼓の洗礼を行い田畑を救った。


十馬神マトゥーマ

山神のひとり。馬の頭を十個持つ。和良山のすべての動物たちの頭である。名前の由来は和良山中の秘境「真苫(まととま)」に住むと言われることから。その子供は鹿によく似ているが、背中に羽根が生えている。寿命は300年と言われる。雌雄同体。

  

源七

狩の名手。どんな俊敏な動物も射止めることができる。怪我をした十馬神マトゥーマの子供を捕まえてしまい、危うく呪いを掛けられるところだった。怪我を介抱したおかげで運良く難を逃れた。

 

木っころがし(きっころがし)

人間が伐採し過ぎた材木を山からころがして雪崩を起こす悪霊。元々は「樹永の森」に住む樹の魂だったが、姿を変え山を下り災厄を招いた。体は木そのもので手足は枝のように細い。キトの呪術によって新しい樹として生まれ変わる。

 

樹永の森(じゅえいのもり)

樹木の魂が眠る森。人間が伐採した樹木に限らずすべての樹木の魂はここで暮らす。この森を守っているのが精霊キラである。木っころがしは樹木の魂が変異した悪霊である。

 

キラ

改めて記述する。キラは大鷲の姿をした精霊であり、高鷲の山の樹木の神である。キトとは同時に降臨したため一心同体でありかつ表裏一体である。キトが高鷲の守り神として村人を懸命に救うのに対し、キラは森を守るためなら人を危めることも辞さないであろう。それが木っころがしの悪戯を見逃していた一因でもある。

 

八倫の札(はちりんのふだ)

キラが樹永の森で三吉少年に授けた札。これに向かって八日間太鼓を打ち鳴らせば悪霊を追い払うことができるという。キトの力によって八日分の霊力が一気に込められ光の渦となって木っころがしを退治した。八倫というのは八つの戒め、殺生、誨淫、不忠、疑神、無働、無学、嘘言、懐盗、の事である。

 

マルタケじぃちゃん

高鷲村のきこり。山で木を切ってきて材木や薪を作り売る商売人でもある。気さくな人柄でおばぁとは長いつきあい。三吉の剣の練習相手でもある。無心十字剣の生みの親。

 

天承の葉(てんしょうのは)(本)

人や生き物が何度も生まれ変わるという輪廻転生のしくみを記した本。これにはすべての生命の相関が記されており、集積回路図のように正確かつ複雑である。

この本の秘密を知った三吉少年の運命は、大きく変わってゆく。

 

天承の葉(葉)

1000年に1度サヌザに現れる幻の大木「天承の木」、その葉には悪霊を封じる霊力が備わっている。

キトによる呪術で、ばぬを一瞬で葬るほどの力を与えられた。

  

ばぬ

サヌザ岩に封印された悪霊。外観は狼のようだが、狼より大きく背中から羽根が生えている。首や脚に赤い稲妻のような模様がある。人に害はないが、その代わり木々を食い荒らす厄介者。天承の葉により退治される。


水おどし

人間が汚した水を飲んで死んでいった動物たちの化身。悪霊にカテゴライズされてはいるが、実際は被害者的側面を持つ悲しみの悪霊である。人間が水を大切に使えば自然にいなくなるという。キトが「四水転空」の巻物を使い封じた。


おとおり姫

八幡の伝わる伝説の主人公。母の病を治すために邪神に召され、悪霊と化した。『八幡神様御剣(やはたのかみさまのみつるぎ)』を武器とする。キトが翼を一扇ぎして退治した。現在は郡上八幡神社に眠る。


エルマの谷

サヌザ岩の北東に位置する、高鷲を悪霊から守るとされる谷。樹永の森より巨大な森林地帯。「清脈樹」が生い茂る。植物、動物が自然に暮らす美しい楽園。


エルマ

精霊。高鷲を悪霊から守る「清脈樹」の本当の姿。谷の木々の命の結晶である「愛伝(アデン)の実」を使って、谷を再生させた。再生の後は清脈樹となり、谷を守り続けた。


清脈樹(せいみゃくじゅ)

エルマの谷でのみ生きられる大木。精霊エルマの本当の姿である。高鷲を悪霊から守っている。


愛伝(アデン)の実

「清脈樹」の果実。エルマの谷の清脈樹の命が凝縮されており、精霊エルマの呪術により谷の再生ができる。ただし100年に一度に限られる。


樹猛者(じもうさ)

エルマの谷を狙う悪霊。谷の霊力が弱まった隙を突いて現れる。鋭利な触覚を武器にキトと戦った。


雪の王国(ゆきのおうこく)

キト伝説の時代から約1000年前の高鷲にあった幻の王国「陀羅(だら)」の俗称である。「陀羅国(だらこく)」は西暦700年代に現在の高鷲付近にあったが、悪霊「じゅがやたき」によって襲撃される。間一髪キト、キラにより助けられるが、国の大半は壊滅。かろうじて生き残った者が高鷲の山に移り住んだとされる。(樹里斗絵巻参照)


天地の尊(あめつちのみこと)

陀羅国12代国王。

三吉少年の遠い祖先である。(目下極秘事項)


じゅがやたき(じゅがやたき)

水を汚染する悪霊で、井戸などに棲み着いて疫病を撒き散らす。退治する方法はない。しかし、たったひとつ天敵があった。それが「紫染の鳥(しせんのとり)」である。「紫染の鳥」は「じゅがやたき」の毒を浄化する鳥である。


耳無狼(みみなしいぬ)

じゅがやたきの手下。耳がないので何も聞こえない。キトの響鳴波も歯が立たない。


紫染の鳥(しせんのとり)

陀羅国、紫染山にのみ棲息する鳥。二酸化炭素に弱く、空気中ではたちまち分解する。紫染山は特殊な環境だったようだ。翼の付け根から、毒を浄化する粒子を放出する。高鷲の空を飛ぶ紫染の鳥の群れは、あたかも桜の花びらが敷き詰められたかのように美しかった。


クサビ

陀羅国の剣士。三吉少年と共に戦うことになる。



*********************************